なぜ早く乾かさないといけないの?

はい★
前回に引き続き
★なぜ早く乾かさないといけないの?
についてです。

髪の毛は放っておけば乾きますが
自然乾燥とドライヤーを使って
乾かす事の大きな違いは
髪の毛の中でキープする水分量が
違います。

まず自然乾燥は髪の中に
キープしておきたい水分まで
どんどん自然に飛んでいってしまい
カラっからの状態まで乾きます。

ドライヤーを使って乾かすと
熱の力で一気に水分を飛ばし
乾いたタイミングで
ドライヤーを止めることにより
髪表面の温度が冷えてキューティクルが引き締まります。
引き締まる事で表面のウロコが
ピタっと蓋をとじます。
この表面上の温度変化で
必要以上に水分が飛ばなくなります★

ちなみに大雑把ではありますが・・・
髪の毛は乾かさ無さ過ぎ
(濡れた・湿った状態で長時間放置
する事)も良く無くて、
逆に乾かし過ぎ(高温や長時間の加熱)も良く無いと言う・・
ご存じの通りデリケートです、笑

自然乾燥はこの前者を
積み重ねることにより、
髪がバサバサになってきます(O_O)
後者の温度やタイミングを
しっかり見極めた日々の努力が
髪のまとまり、ツヤUPへと
つながります(*☻-☻*)

もちろん、
髪の毛や頭皮のコンディションを
左右するものに
日々の食生活や使用するシャンプー
リンス、コンディショナーや
トリートメント
部屋の温度に湿度、
屋外での紫外線などもあります。
そして、その影響の受け方は
人それぞれ髪質で異なります。

なりたい髪質、見せたいイメージに
少しでも早く近づく為に
自分に合うシャンプーや保湿剤を
みつけるのも近道の一つです★

でも、まずはドライヤーを使って
お風呂上がりになるべく早く
髪を乾かす習慣を
つけてみましょう( ´ ▽ ` )ノ

長文を読んでいただき
ありがとうございます(^ ^)





0コメント

  • 1000 / 1000